CuteDBook

CuteToDo
Ver2.22

M-Logic, Inc.


はじめに
 CuteToDoはPalmOSデバイス標準搭載のToDoを改良して作ったアプリケーションです。
 標準のToDoの使いやすさはそのままに、優先度や期日を色付きで表示することで情報が伝わりやすくなるように工夫しました。

特長

DayView

  • 標準のToDoと同じインターフェースなので使い方がすぐに分かります。
  • 標準のToDoと同じデータを共有する置き換えアプリなので、データの移行の必要がありません。
  • 「色」にこだわったカラフルな表示。
  • 優先度ごとに色を指定することが出来ます。
  • 期日を表示すると期日前、期日、期日後と3段階に色が変わります。
  • ソニーCLIEのジョグダイヤルに対応しています。
  • ソニーCLIEのハイレゾモードに対応しています。
  • ソニーCLIE NRシリーズの仮想シルクスクリーンに対応しています。

動作環境
 PalmOS搭載機のうち、PalmOS日本語版バージョン3.5以上のデバイス上で動作します。(モノクロデバイスでも使用することが可能です)
 空きメモリは約45キロバイト必要です。

インストール

 ダウンロードしたファイルを解凍して

CuteToDo.prc

 をPalmOSデバイスにインストールします。


モノクロデバイスとカラーデバイスでの動作の違い

 モノクロ版では16階調グレー、カラー版では256色カラーで動作します。
 そのため、色の選択ダイアログの表示が異なります。


バージョンアップについて

 以前のバージョンからバージョンアップする時は、PalmOSデバイス上のアプリケーションを削除せずインストールしてください。


使い方

CuteToDoの起動


 PalmOSデバイスのアプリケーション起動画面でアイコンアイコンをタップしてCuteToDoを起動します。

CuteToDoの表示


 使い方は、標準のToDoと同じです。ただし、表示が若干変わっています。

標準の「ToDo

CuteToDo

変更点





 優先度、期日を色付きで表示します。色は、自由にカスタマイズすることが可能です。

 「メニュー」の「オプション」から「CuteDBookを起動」を選択すると、CuteDBookを起動します。CuteDBookが存在しない場合には、標準の予定表を起動します。


CuteToDo設定


 「メニュー」の「オプション」から「CuteToDo設定」を選択すると、CuteToDo設定ダイアログが表示されます。

 「優先度の色」で優先度ごとの色を設定できます。標準では、グラーデーションのような設定になっていますが、まったく違う色に設定するのも楽しいでしょう。
 「期日の色」 では期日前、期日後、期日の3段階に色を設定できます。
 「期日色適用日」 は、ToDo項目で設定された期日の何日前から期日色で表示するかを指定できます。
 例えば、ToDo項目で6/25日を期日として設定した場合、期日色適用日が1日前なら、

     
期日
     
6/22
6/23
6/24
6/25
6/26
6/27
6/28

 となります。

ジョグ操作

 ジョグダイヤル搭載のPalmデバイスではジョグダイヤルによる操作が可能です。

画面表示
ジョグダイヤル押し
ジョグダイヤル回転
ToDo表示
カテゴリ変更
スクロール
コメント表示
編集終了
スクロール

 標準のToDoで実装されているジョグ操作とは若干の違いがあります。


著作権と転載に関して

 (2007年4月変更)
 本ソフトウエアは当初シェアウェアとして提供していましたが、2007年4月よりフリーウェアになりました。
 インストール直後は機能制限付きデモ版として扱われますので、継続してご利用になる場合は、かならずライセンスキーをインストールしてください。
 ライセンスキーは、エムロジック株式会社 - p-cafe.com フリーウェア・アーカイブよりご入手いただけます。

 著作権はエムロジック株式会社に帰属します。
 配布/コピー/転載等は禁止します。

 無断でこのプログラム(コード・リソース)の改変・一部削除・一部切り出しを行うことを禁じます。
 作者はこのプログラムの不具合及びこのプログラムの使用による損害に対し、一切責任を負いません。
 また、作者はこのプログラムの不具合に対する修正及びバージョンアップの義務を負いません。


連絡先など
 URL : http://m-logic.co.jp/

更新履歴
Ver2.22
  • CLIE TH55でグラフィティエリアの開閉が出来ない不具合を修正。
Ver2.21
  • CLIE NRシリーズでグラフィティエリアの開閉が出来ない不具合を修正。
Ver2.20
  • CLIEの仮想シルクスクリーンへの対応方法を変更した。
  • 「期日色適用日」の設定で、「0日前から」を設定出来るようにした。
  • CLIEの特定機種でテーブルの描画がおかしくなる不具合の修正。
  • CLIE UX50の横長画面に対応。
Ver2.10
  • PalmOS5対応。
Ver2.01
  • 不正なレコードに対するエラーチェックのレベルを低くした。
  • 「CuteDBookを起動」メニューを追加。
Ver2.00
  • ソニーCLIE NRシリーズの仮想シルクスクリーンに対応。
  • ラージフォントが選択できなかった不具合を修正。
  • 内部的な修正。
Ver1.11
  • アバウト画面の表記を修正しました。
Ver1.10
  • モノクロデバイスでも動作するようになりました。(PalmOS3.5以上である必要があります)
  • 赤外線送信時に受信側は標準ToDoで受信するように修正。
  • 内部的な処理の修正。
Ver1.00
  • 正式版リリース。
 



(c)2001-2004 M-Logic, Inc. All rights reserved.